- HOME >
- ご挨拶
ご挨拶

一般社団法人香川県福祉事業協会は、2000年の介護保険開始と同時に民間事業者を中心に結成され、今日まで「自ら考え、自ら生み出す」という一貫した精神のもと、歩んで参りました。
わたくしども協会は、「経営の効率化及び人材の確保、育成のための事業を実施し、また、福祉業界の活性化を促し、地域に貢献していくこと」を目的としております。
近年の介護福祉における経営環境は、決して楽観視できるものではございません。
当協会では、特に、1.人材の確保育成 2.経営の効率化 3.業界の活性化に対して、ITを活用した先行事例の研究や、業務効率の改善などの勉強会、研修などの学びの機会、また、事業者間や地域との顔と顔の見える関係作りなど、具体的かつタイムリーな施策を実施いたします。
直面する種々の課題に対して、しっかりと原因を知り、解決に向けた取り組みを1社単独ではなく、協会を中心とした連携を以って着実に実施することが求められております。
事業者間、地域医療、行政、教育機関、産業や住民など、業界内外の連携を深め、そうすることで、それぞれが本来やるべきことに集中できる。そのような地域環境をこの香川県から発信できるよう、理事一丸となって任に努める所存です。
透明性のある開かれた協会活動を目指します。何卒、みなさまのご理解とご協力を賜りますようお願い申し上げます。
代表理事 倉本 誠一朗
(株式会社あい介護サービス)
![]() |
介護業界は、公的介護保険という枠がある中で、効率化とスマート化が求められています。 我々介護事業者は、サービスの質を高めて、なおかつ生産性を上げていくのが使命です。 副代表理事 船井 康雄 |
![]() |
平成30年度から、さぬき市で経営者として走り始めると同時に、当協会理事の推薦をいただきました。 理事 近江 照博 |
![]() |
人材の問題がいつも付きまとう介護業界ですが、人材不足が加速化している現状も踏まえると、現場のマネジメント力を強化し、多様な人材をしっかり戦略化していく事が各事業所において必要な課題だと考えます。 理事 大山 幸子 |
![]() |
株式会社ファーストスマイルの児玉淳二と申します。 理事 児玉 淳二 |
![]() |
当協会のどんぶりネットの委員長を拝命いたしました。 理事 近藤 慎哉 |
![]() |
今年度より当協会の理事をさせていただくこととなりました。 理事 佐々木 和美 |
![]() |
事務局を担当しております、山東と申します。 理事 山東 龍広 |
![]() |
介護業界にとって職員の定着・人材の確保は大きな課題となっています。 理事 森内 周公 |
![]() |
昭和51年7月12日生まれ。高松生まれの高松育ち。星座はかに座、血液型はA型。性格は楽天的で物忘れの激しい面もありますが、音楽と動物を愛する、争いを好まない平和主義者です。 理事 森弘 賢一 |
![]() |
本協会の理事をさせて頂いてます。 株式会社サンケアの山下裕子と申します。 理事 山下 裕子 |
![]() |
介護・福祉の素晴らしさを社会に広めたい!! 理事 若林 佳樹 |